お金 子育て

キッズ携帯はオワコン?小学生にスマホは当たり前の時代が来る!

こどもの携帯デビュー。

 

以前は、子どもに携帯を持たせる=キッズ携帯でしたが、今はスマホも選択肢の一つとなっています。

 

我が家は共働きのため塾の送迎ができず、また帰りも遅くなるため携帯は必須アイテムです。

 

キッズ携帯かスマホか悩んだ結果、マリンにはスマホを持たせました。

 

マリンに携帯を持たせるにあたり、今どきの子どもの携帯事情についていろいろ調べた内容を解説していきますね。

 

今どき子どもの携帯事情

子どもの携帯保有率

内閣府が毎年発表している「青少年のインターネット利用環境実態調査」という調査結果によると、小学生のスマホ所有率は2020年時点で53.1%と過半数まで増加しています。

 

小学校の半分の生徒がスマホを持っている時代がきています。

 

私の時代なんて、中学生でポケベルだったのに~!!

 

古すぎですね

 

ポケベル→PHS→ガラケー→スマホとちゃんと段階踏みましたけど何か??

 

自分専用端末として子どもが所有している携帯電話の種類を学年別でみてみましょう。

子どものICT利用 2020年版モバイル社会白書

マリンと同じ小学4年生は、4割が携帯を持っていますが、まだキッズ携帯の方が多いようです。

 

スマートフォン利用率は小1~小3では3~4割ほどですが、小6で過半数を超え、中学生になると7割ほどになっています。

2019年以降に子どもにスマートフォンを持たせた20歳~59歳の親1,799人を対象に、子どもに初めてスマートフォンを持たせた学年の調査結果です。

 

最も多かった回答は「中学3年生」で16.3%、次いで「小学6年生」が12.1%となっています。

 

小学6年生、中学3年生も進学のための塾通いの防犯のため、そしてこの年齢になるとガラケーのワンステップを踏む必要がないと判断する家庭が多いようです。

 

小学6年生だとクラスの半数以上が携帯を持っていて、しかもスマホの割合がふえてるってことか~

 

子どもに携帯を持たせる理由

親が自ら子どもに携帯を持たせる主な理由です。

  • 塾などの習い事で子どもが一人ででかけることが多くなった
  • 塾などの習い事、学校からの帰りが遅くなったこと
  • 地震など何か起きた時の連絡手段
  • 家に固定電話を置いていないから

以前は子どもに、ましてや小学生に携帯なんて…と思っている親は多かったと思いますが、今はこのような理由で親が自ら子どもに携帯を持たせる家庭が増えています。

 

我が家もまさしくこの理由です。

 

昔は至る所に公衆電話があり、テレホンカードを持たせて塾に行かせるのが主流でしたが、今は公衆電話はほぼ見当たりません。

 

また、家庭に固定電話が当たり前の時代でしたが、固定電話は置かず、今は一人一台携帯の時代です。

 

Wi-Fi契約すれば、無料通話アプリを使って話し放題なので、費用をかけて固定電話をひく必要がありません。

 

私が子どもの時代は、親にねだってねだってねだり倒して持たせてもらっていたのに、今は親が率先して携帯電話を持たせる時代なんだな~

 

 

今の時代、子どもが何かしらの携帯を持つのは、もう自然な流れなのかもしれないですね。

 

子どもに持たせる携帯の選び方

キッズケータイには、この2種類があります。

  1. フィーチャーフォン=ガラケー
  2. スマートフォン

特に小学生に携帯を持たせるとなると、ガラケーのキッズケータイ一択でしたが、今はこの2種類で悩まれるご家庭が多いです。

 

それぞれの特徴をみていきましょう。

 

フィーチャーホン

現在、3大キャリアが販売しているキッズケータイです。

 

スマホを持つ子どもが増えつつはありますが、小学生ではまだまだキッズケータイが主流です。

 

キッズケータイはもちろん子どもが持つことを前提としているので、『防犯機能』に特化しています。

3大キャリアで共通している主な機能

  • 防犯ブザーがついている
  • GPS機能で位置が分かる
  • メールはショートメールのみ
  • アプリ、インターネットは利用できない
  • 防水防塵仕様で衝撃にも強い丈夫な作り

 

3大キャリアの比較(2年契約なし)

 

docomo

SoftBank

au

月額基本使用料 550円 539円 737円
位置情報機能(月) 220円 220円 330円
機種代金(24回払い) 594円 750円 675円
合計金額(月) 1,364円 1,509円 1,742円

 

3大キャリアとも、月額料金は約1,500円となります。

 

auのみ2年契約ありとなしのプランがあり、2年契約ありだと月額基本使用料が550円に割引されます。

 

機種代金が安い分、docomoが一番安くなりますね、

 

docomo キッズケータイSH-03M

docomo キッズケータイ SH-03M

 

docomoのキッズケータイは1種類、イエロー、ピンク、ブルーの3色展開で、本体価格14,256円です。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

キッズケータイどこがいい?!docomoSH-03M 機能はすごいのか?!

続きを見る

 

SoftBank キッズフォン2

 

SoftBank キッズフォン2

 

ミント、イエロー、ブルーの3色展開で、本体価格18,000円です。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

キッズケータイどこがいい?!SoftBank キッズフォン2 スマホみたい!?

続きを見る

 

au mimamorino5

au mimamorino5

 

色は、ラベンダー、ブルー、ホワイトの3色展開で、本体価格は16,200円です。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

結局のところ、キッズケータイどこがいいの?!au mamorino5 

続きを見る

 

スマートフォン

トーンモバイル TONE e21

トーンモバイル TONE e21

株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが販売している、こどもの「見守りスマホ」に特化した格安スマホです。

 

前身のフリービット株式会社が、TSUTAYAやカメラのキタムラのグループであるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)との業務提携を2019年12月1日付で提携を解消し、今の株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが事業を継承しています。

 

このスマホの子どもに特化した機能、そして子どものスマホを持っているという満足感はダントツです。

 

どうダントツなのか、早速検証していきましょう!!

カラー展開はホワイト1色で、本体価格21,780円(税込)です。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

キッズ携帯の真骨頂!TONE MOBILE TONE e21とは?!

続きを見る

ギガ不安なし!で使える格安スマホ AIで安心安全を守る【トーンモバイル】

2年縛りについて。解約金はかかるの?

最後に携帯の悪しき慣例、あの「2年縛り」についてまとめてみました。

 

数年前に総務省が改革を起こし、2年縛りの廃止を決定しました。

 

3大キャリアは泣く泣く2019年9月頃にそれまでのプランの新規受付を終了し、10月1日から2年縛りを廃止した新しいプランを打ち出しています。

 

docomo

ドコモでは、2019年10月1日以降の契約に関しては、2年縛りのない契約となっています。

 

つまり、いつ解約しても解約金は発生しません。

 

しかし2019年9月30日以前の契約の場合、2年縛りの契約になっていますので、2年未満で解約すると解約金10,450円(税込)が発生します。

 

キッズケータイには更新月という考え方がないため、2年以上使用すれば、いつでも無料で2年縛りなし契約に変更できます。

 

ポイント

  • 2019年9月30日以降に契約した場合、2年縛りなし。解約金もなし。
  • キッズケータイの場合、更新月がないため2年経過後の解約で、解約金なし。

 

SoftBank

キッズフォン専用の料金プランが設定されています。

 

2年縛りありの料金プランは2019年9月12日で新規受付終了しています。

 

キッズフォンは2年縛り廃止後の発売のため、2年契約の料金プランはありません。

 

キッズフォンの前のキッズケータイである「みまもりケータイ」は、2年契約の料金プランになっています。

 

更新月(契約期間満了の請求月~翌々請求月)以外の解約などには契約解除料(9,500円)がかかります。

 

ポイント

  • 2019年9月12日以降に契約した場合、2年縛りなし。解約金もなし。
  • キッズケータイの場合、更新月がないため2年経過後の解約で、解約金なし。
  • みまもりケータイのプランは2年契約あり。

 

au

2年縛りあり、かつ、契約解除料(9,500円[税込10,450円])がかかる「ジュニアケータイプラン」は、2019年12月25日で新規受付終了しています。

 

しかし3大キャリアのうち、auのみ、今も2年縛りありのプランも用意されています。

 

更新期間以外で、解約・一時休止・「2年契約N」の廃止をした場合には、契約解除料1,000円(税込1,100円)がかかります。

 

ポイント

  • 2019年12月25日に、2年縛りあり、解約金10,450円のプランに新規受付終了
  • 現在は新しい2年契約ありとなしのプラン、両方あり。
  • 2年契約ありの場合、基本使用料は値引きされるが、解約金1,100円発生。

 

TONE MOBILE

機種代金含めた月額使用料は、こちらの投稿を見てください。

キッズ携帯の真骨頂!TONE MOBILE TONE e21とは?!

続きを見る

 

この投稿でもデメリットとしてあげていますが、トーンモバイルには2年間の最低利用期間が設定されています。

 

間内の解約には9,800円(不課税)の違約金が発生してしまいます。

 

こども用の携帯をコロコロ変えることはあまりないので、気にする必要はないかと思いますが、2年縛りがないことが当たり前の時代になっているので、少し抵抗は感じてしまうかもしれません。

 

ポイント

  • 今も2年縛りあり
  • 期間内の解約には9,800円(不課税)の違約金が発生

ギガ不安なし!で使える格安スマホ

まとめ

小学生で2人に1人、中学生になると7割は携帯を持っている時代になりました。

 

また、同時にネットでの犯罪やトラブルが増えています。

 

でも携帯を待たせないわけにもいかない世の中で、いかに子どもが危険な目に合わずに安全に使用できるかが、携帯選びのポイントになってきています。

 

以前は子どもに携帯を持たせるとなると、キッズケータイ1択でしたが、今はいろいろな選択肢があります。

 

次回は娘マリンが、それでもスマホにした理由についてお話したいと思っています。

 

  • この記事を書いた人

himaponyo

30代(四捨五入したら40代?)ワーキングマザーひまこです。 小学4年生マリン(長女)と、小学2年生のポニョ(長男)の母です。 マリンは中学受験勉強真っただ中。ポニョはゲーム三昧。 家族4人平凡な生活ですが、笑顔と幸せいっぱいの人生を送るために考えていることを発信していきます。

-お金, 子育て